新着記事・新着コラム
わんちゃんの情報が詰まった新着の記事
-
お姉ちゃんが心配でソワソワする優しいハスキーくん
屋上で遊ぶシベリアンハスキー文太くん。屋上の頂上に登るお姉ちゃんの元に行きたいけれど行けずにヤキモキする姿がカワイイ。
- つぐにゃん
-
【獣医師執筆】愛犬が胆肝外閉塞を患い長期治療を受けることに 飼い主が選択した方法は?
今回ご紹介するのは、ロングコートチワワのピーヌちゃんと都内で暮らすJさん夫妻のお話です。ふたりの出会いは約10年前で、親戚が飼えなくなったピーヌちゃんをJさんの奥さんのお母さまが引き取ることになっ…
- 藤野 洋
-
犬がしてくる『構ってアピール』5選!あなたの愛犬はどんな行動をとる?♡
犬は大好きな飼い主さんに向かって、様々な方法で「構って♡」とアピールします。そんな可愛らしい犬たちの行動をチェックしてみましょう。
- いろは
-
犬に洋服って必要なの?すべきタイミングや着せるべき犬種を解説
犬が洋服で着飾っている姿は可愛いものです。「でも犬に洋服は必要なの?」と感じてしまう部分もありますよね。ここでは、犬に洋服を着せるタイミングや着せるべき犬種を解説します!
- ラー子
-
かわうそちわわ。【その500】「みんな!覚えてる?僕だよ!」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は500回記念のお話です。
- いおり
-
犬の1型糖尿病には寒冷地の気候が関係しているか?について米国での研究結果
アメリカの犬の1型糖尿病について、居住地域の気候や診断時の季節との関連調査が行われ、明確な関連が報告されました。
- 雁秋生
-
犬の『逆くしゃみ』ってどんな症状?そのまま放置してたら危険なの?
犬が「ブヒブヒ」「グー!グー!」と苦しそうな呼吸をする『逆くしゃみ』はご存知ですか?この記事では、犬の『逆くしゃみ』の症状や対処法、放置すると危険かどうかなどを解説します。ぜひ参考にしてくださ…
- 綿鍋 あや
-
犬の病気の原因になる『不潔な環境』5つ NGな理由と理想的な環境とは?
犬も人間同様、部屋の環境が不潔だと病気になるリスクが高まります。今回は、犬の病気の原因になる『不潔な環境』の特徴とその理由を解説します。犬にとって理想的な清潔環境についても紹介するので、ぜひチ…
- しおり
-
白くまと思った!モフモフのサモエドパピーさんがSNSで話題
白くまじゃないよ、サモエドだよ!白くま感漂うサモエドパピーさんがTwitterで話題になっています。神々しさすら感じるお姿は必見!
- snow
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第163話】「そばにいたい」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はそばにいたいバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
やんちゃなヒーロー!ビションフリーゼが大暴れ
散歩後のあんよ洗いを済ませたビションフリーゼぽんくん。ドライヤー拒否で大暴れ!
- nono
-
こだわりの爆食♪スイカ皿を頑なに拒否するシーズーさん
皮をお皿にしてオシャレに盛り付けられたスイカ!シーズー犬てんぽさんは食べ方にこだわりがあるようです。
- nono
-
愛犬を惹き付ける『飼い主の行動』とは?コレを意識すればもっと信頼されるかも♡
ご家庭に犬を迎え入れた飼い主さんがまず思うのは、「この子から早く信頼されたい」ということではないでしょうか。愛犬との間に信頼関係を築くためには、まず愛犬から良い感情で自分を受け入れてもらう必要…
- nicosuke-pko
-
犬が指示をしていないのに『オテ』をする理由は?3つの心理を解説
犬と一緒に暮らしていない方でも、「オテ」はご存知なのではないでしょうか。少なくとも国内では、「オテ」は最も広く知られている犬へのコマンドの一つだと思います。実は、指示されてもいないのに、愛犬が…
- nicosuke-pko
-
【柴ミンゴ…?】柴犬親子とプールに行ったら…まさかの展開に
仲良し柴犬親子とお出かけ♪はじめてのプールを前にまさかの展開に!?
- ayano
-
ナイトプールがあるお家!バカンスを楽しむトイプーたち
「プール付きの家で暮らせたら…」なんて想像したことありませんか?今回、トイプードルの虎太郎くんと三桜ちゃんのパパがお誕生日とのことで、プール付き!ドッグラン付き!のお家を貸し切りしたそうです。優…
- つぐにゃん
-
犬がウンチ中によくする『4つの行動』 それぞれに意味があるって知ってた?
犬はウンチをする前後や最中に、様々な行動、仕草を見せます。そして、その多くに、犬にとって大切な意味があると考えられています。
- いろは
-
犬をおとなしくさせる『便利アイテム』3選!正しい使い方は?
犬と暮らしていると愛らしい反面、突然あばれたり無駄吠えするなど困ってしまう場面もありますよね。そこで今回は、犬をおとなしくさせる便利アイテムをご紹介していきます!愛犬のしつけでお悩みの飼い主さ…
- Mily
-
犬と暮らせば【第324話】「エマの望み②」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。エマのお気に入りは手を入れて動かすタイプのパペット型のぬいぐるみです。パピーの時に…
- おおうちまりこ
-
愛犬の食事の選択、飼い主に影響を与える要因を調査した結果
犬の食事に生肉食を与えるか、従来のドッグフードを与えるか、飼い主さんたちの選択に影響を及ぼす要因は何だったのでしょうか。興味深い調査結果が報告されました。
- 雁秋生
-
壁際に鎖でつながれ縮こまっていた犬は自由を手に入れてヒャッハー!!
遊び盛りの若い犬は鎖につながれて放置されていました。保護しにきた人にもオドオドしていましたが、シェルターに連れて来ると、自由と愛情を両方手に入れた犬は大はしゃぎです。
- ひろこ
-
犬が『飼い主を守るとき』に見せる仕草4選!なぜそのような行動をとるの?
愛犬が自分をピンチから守ってくれる…なんてシチュエーション、愛犬家なら一度は夢見たことがありますよね。実際にわんこが飼い主さんを守ろうとするとき、どんな行動をとるのでしょうか。
- 南
-
『もしも愛犬と喋れたら』飼い主が伝えたい5つの言葉
もしも愛犬と喋れたら…と考えると、ワクワクしますよね!もし愛犬とのお喋りが実現するとしたら、愛犬に聞いてみたいこと、伝えたいことがたくさんあるのではないでしょうか。この記事では『もしも愛犬と喋れ…
- yuzu
-
がっくり悲壮感が半端ないシーポメさんに28.3万件のいいね!
「はぁ~」と深いため息が聞こえてきそうなシーポメさんがTwitterで話題になっています。愛らしすぎるお姿にネット民は腹筋崩壊!
- snow
-
ふわふわぽこ。【第162話】「これが楽しいんだけど」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこがおもちゃで遊んでいた時のお話です♪
- きほこ
-
大切なものを『ちょうだい』と言われたブルドッグパピーの表情が秀逸♡
大きな大きなガムをもらったブルドッグパピー♡ママに『ちょうだい』と言われてしまった時の表情が可愛すぎる…!
- ayano
-
ワンちゃんハウスを作るよ!さぁどうなるでしょう?
ほどよい大きさの段ボールをゲット!ということで、ワンちゃんハウスを作っていきます。
- つぐにゃん
-
『愛犬が中心すぎる飼い主』にはこんなリスクがある!4つの悪影響を解説
愛犬が大切がゆえに気がつくと生活すべてが愛犬中心になっているなんてことはありませんか?愛犬を大切に育てるのは良いことですが、過剰になりすぎるとリスクがあるもの。この記事では『愛犬が中心すぎる飼…
- はる
-
小型犬によくある病気3選!予防するための対策は?
犬を迎え入れたら毎日楽しく健康的に過ごしてもらいたいものですよね!愛犬の健康を守れるのは飼い主さんだけだと思います。今回は小型犬によくある病気と予防策をご紹介いたします。
- はる
-
【音だけ】花火を楽しむ秋田犬くん
反対側で花火があがっているらしく音だけ楽しむ秋田犬ゆうきくん。一生懸命外を確認する姿がとってもかわいいです。
- つぐにゃん
-
山盛りの馬刺を食べるシベリアンハスキーくん
山盛りの馬刺にヨダレが垂れそうになっているシベリアンハスキーの文太くん。とっても興味津々です!インスタ映え必至の見た目と美味しそうに食べる様子にメロメロです。
- つぐにゃん
-
抜け毛が多い犬種ランキングトップ4!抜ける量や換毛期の注意点を解説
わんこと暮らすうえでの悩みの種の1つといえば「抜け毛」。抜け毛のケア・掃除は思った以上に大変です。抜け毛の多さは犬種によって違いますが、今回は抜け毛が多い犬種をご紹介します。
- 南
-
愛犬は痩せすぎてない?チェックする方法や痩せすぎサインとは
愛犬の肥満は気になりますが、痩せすぎも実は問題。あなたの愛犬は痩せすぎていませんか?また痩せているかどうかはどうやって判断すればいいのでしょうか。
- 南
-
あるある♡犬がよくする『おちゃめな失敗』7選
『犬がよくするおちゃめな失敗』についてまとめました。子犬の頃からたくさんのトレーニングと経験を積んだ犬にもおちゃめな失敗をしてしまうことがありますよね。
- Sarang
-
【保護犬の楽園】腕の中でケンカ勃発!?まさのハプニングとその結末に驚き
多くの命に『愛の手』を差し伸べ続けてきたポチパパさん。保護犬達の楽園で暮らすわんこ達にドッキリを仕掛けようとしたら、まさかの展開に…!?
- ayano
-
愛犬が『膝に乗ってくる時』の気持ちとは?4つの心理を解説
ソファやベッドに座っていたら愛犬が急に膝に乗ってきて立ち上がれなくなった…なんてことありますよね。とっても可愛く幸せですが、こんなときわんこがどんな気持ちなのか想像したことはありますか?
- 南
-
犬が飼い主に対して持っている『不満』4選 どうやって解消してあげるのがベスト?
愛犬が飼い主さんに対して何らかの『不満』を持っているとしたら少し悲しいですよね。解消してあげられる『不満』であれば、しっかりと解消してあげましょう。この記事では犬が飼い主に対して持っている『不…
- はる
-
ちっちゃいお友達も多いおっきなイッヌの優しさに2.9万件のいいね!
お友達になるのに体の大きさは関係ない!小さいお友達も多いアラスカンマラミュートさんがTwitterで話題になっています。優しさ溢れる行動は必見!
- snow
-
ただの犬好きです。【第172話】「勧誘」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、ポンタに対して私が密かに考えている事についてです。
- MIMI
-
流しそうめんVSチワワ✕チワックスの熱い戦い
パパさん流しそうめんをするようです。チワワ✕チワックスのわちゃわちゃぶりが可愛すぎるんです。
- nono
-
ママと戯れていた豆柴兄弟の新たな一面が見られました
ママが座っていると、幾三くんと豆じろうくんが寄り添ってきました。豆じろうくんはママに甘えていましたが、嫌なところを触られてプチ怒りをしました。普段はあまり怒らない豆じろうくんが怒るのは珍しいこ…
- まぁち
-
犬の『スキップ』可愛いけれど要注意!病気になっている可能性を考慮して
可愛い犬のスキップには要注意!ただの癖ではなく、病気のサインかもしれません。犬がスキップをする時、どのような病気の可能性があるのかを解説します。
- Sarang
-
なぜ犬は『飼い主の帰宅』に敏感なのか?どうやって帰ってきたことを感じているの?
『犬が飼い主の帰宅に敏感な理由』についてまとめました。飼い主が帰ってきたことをどうやって感じているのか、その方法を解説します。
- Sarang
-
新しいサークルも自分のお部屋と思っているミニチュアダックスちゃん
ママが新しいサークルを買ってくれました。サークルの中は広々として快適そうです。しかし、店長も八丁目もいまいち興味を示してくれません。反対に、理事長はすっかり自分のお部屋として使っています。隊長…
- まぁち
-
フレブルちゃんのご飯前の奇妙な行動が可愛くて笑えちゃう
本日はフレンチブルドッグこうめちゃんのちょっと奇妙な行動をご紹介します。ご飯を出されて大喜び♪ですが…?
- つぐにゃん
-
犬の散歩で使うべきではない『NGリード』3選 ダメな理由と使うべきリード
ひと口に「リード」といっても、機能面・デザイン面・価格面でさまざまなタイプのものが市販されています。中には用途を間違ってしまうと危険なものも。今回はお散歩に使用するリードについてご紹介します。
- 南
-
プレイステーション5 本体 PS5京商 MINiーZ 4×4 ジープ ラングラークロクマ様専用 プレイステーション5 デジタル Editionおかあさんといっしょ ヒット20世界でいちばん大嫌い (完全版) 全巻セット僕のヒーローアカデミア 一番くじ トガヒミコ ラバーキーホルダービリーズブートキャンプ DVD 3枚maminさま専用Undergrad Free同人音楽CD K2 SOUND 2枚セットクリミナーレ! まとめ売りholy stone ホリストーン ドローン f183wラブ・トレジャー 夜になればわかること 完全版 - 全巻 ☆レンタル落ちDVD☆セーラームーン チャーム香港 ジェラトーニ ぬいぐるみ ぶどう柄0歳からの育脳クラシック紫電改343航空隊 パッケージ未開封品
愛犬がスキンシップを求めている時の行動5選!正しい対応の仕方まで解説
犬はボディランゲージや行動を使って、私たちに感情や意思を伝えようとします。この記事では、犬がスキンシップを求めているときの行動を紹介するので、ぜひ知っておいてください。
- いろは
-
犬が抱っこを嫌がるのはなぜ?4つの心理とおとなしくしてもらうコツ
『犬が抱っこを嫌がる心理』についてまとめました。抱っこを嫌がるのを克服することはできるのか、おとなしくしてもらうコツを解説します。
- Sarang
-
犬に絶対NGな『生で与えてはいけない食べ物』5選
犬には与えても問題のない食材と与えてしまうと健康に悪影響を及ぼすNGな食材が存在します。今回は、犬に絶対NGな『生で与えてはいけない食べ物』を紹介します。場合によっては命に関わることもあるので、絶…
- しおり
-
犬に『豆腐』を与えるメリットとデメリット6選!それぞれの理由と注意点を解説
「この食材って犬に食べさせてもいいのかな?」と気になる食べ物って多いですよね。その中でも今回は「豆腐」についてメリット・デメリットと共にお伝えしていきます。豆腐は普段の料理でもよく使う食材です…
- Mily